- 仙台三越(場所:本館 地下1階)

- 期間:2019年8月28日~9月3日
仙台三越の本館地下1階で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ等
- 第12回 秋の全国うまいもの大会(場所:パルクアベニュー・カワトク 7F)

- 期間:2019年8月22日~8月28日
パルクアベニュー・カワトクの7階催事場&ダイヤモンドホール、第12回 秋の全国うまいもの大会で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ等
- 中野マルイ(場所:1Fイベントスペース)

- 期間:2019年8月22日~8月27日
中野マルイ1Fイベントスペースで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ等
- 秋じたく~夏の名残を過ごす涼味フェア~(場所:伊勢丹 新宿店 本館地下1階)

- 期間:2019年8月21日~8月27日
伊勢丹新宿店で秋じたく~夏の名残を過ごす涼味フェア~で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ等
- 第3回 IKESEI菓子博(場所:西武池袋 本店 7階催事場)

- 期間:2019年8月2日~8月12日
西武池袋 本店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ等
- 伊勢丹 浦和店(場所:B1催事場)

- 期間:2019年7月31日~8月6日
伊勢丹 浦和店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ等
- 東急百貨店 さっぽろ店(場所: 9階催物場 第3回 静岡博覧会)

- 期間:2019年7月25日~8月6日
東急百貨店 さっぽろ店「3回 静岡博覧会」で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ等
- 西武池袋 本店 食品館地下1階(南B11)(場所:おかず市場 特設会場)

- 期間:2019年7月17日~7月25日
西武池袋 本店「おかず市場 特設会場」にて開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ等
- 名古屋三越 栄店(場所:地下1階 菓遊庵特設会場)

- 期間:2019年7月10日~7月16日
ほうじ茶あんみつも増えて大人気でした。
カップところてん、カップあんみつ
- 阪急うめだ 本店(場所:地下2階 フードイベントプラザ 今食べたい 夏の涼味)

- 期間:2019年7月10日~7月16日
新商品ほうじ茶あんみつも大人気でした!
カップあんみつ
- 小田急百貨店 町田店(場所:地下1階 食品催事場 夏の涼味とスタミナおかず)

- 期間:2019年7月3日~7月9日
小田急百貨店 町田店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒
- 星ヶ丘三越(場所:地下1階 食品フロア)

- 期間:2019年6月26日~7月2日
星ヶ丘三越で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒
- Tokyo Central マルカイ(場所:ガーデナ本店 SHIZUOKA FAIR)

- 期間:2019年6月21日~6月23日
Tokyo Central(MARUKAI)ガーデナ本店で開催いたしました。担当さんからも、「ところてんって前にやったことあるけど、こんなに売れるとは想定外です」と嬉しいお言葉をいただけるほど、販売は大盛況でした。メルマガを読んで足を運んでくださったネットのお客様が2名おられて、インターネットに国境はないと感じました。
カップところてん、カップあんみつ、糸寒天等
- 伊勢丹 立川店(場所:2階 ギャラリースクエア サマースイーツフェア)

- 期間:2019年6月19日~6月27日
ところてんカップは新しいデザインで、またほうじ茶あんみつも初めて催事で販売し、好評でした。
カップところてん、カップあんみつ
- 西武池袋 本店(場所:地下1階 イケセイフードセレクション)

- 期間:2019年5月29日~6月4日
西武池袋 本店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒
- 伊勢丹 浦和店(場所:地下1階 グルメセレクション第一弾)

- 期間:2019年5月29日~6月4日
伊勢丹 浦和店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒
- 中野マルイ(場所:1F イベントスペース)

- 期間:2019年5月22日~5月28日
中野マルイで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒
- 熱海ラスカ(場所:1F 正面入り口催事)

- 期間:2019年5月14日~5月20日
熱海ラスカで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒
- JR名古屋タカシマヤ(場所:地下1階 特設会場)

- 期間:2019年5月13日~5月21日
JR名古屋タカシマヤで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒
- 集い楽しむ春の訪れ、春陽美食宴(場所:伊勢丹新宿店 本館地下1階)

- 期間:2019年2月27日~3月5日
日本で一番の売り上げを誇る、伊勢丹新宿店で開催いたしました。当店のところてん、あんみつの味を認めてもらっての出店でした。たくさんの新しいお客様に、伊豆河童の味を知っていただく良い機会となりました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- ラスカ小田原(場所:1F フーズギャラリー)

- 期間:2018年08月29日~09月04日ラスカ小田原で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 中野マルイ(場所:1F イベントスペース)

- 期間:2018年08月29日~09月04日中野マルイで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 京阪百貨店 ひらかた店(場所:1F食品館 グルメステージ)

- 期間:2018年08月16日~08月22日京阪百貨店ひらかた店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 京阪百貨店 くずはモール(場所:1F食品館 グルメステージ)

- 期間:2018年08月09日~08月15日京阪百貨店くずはモールで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- IKESEI菓子博 真夏のスイーツフェスタ(場所:西武池袋本店 7階催事場)

- 期間:2018年08月02日~08月12日西武池袋本店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 伊勢丹 相模原店(場所:地下催事場)

- 期間:2018年08月01日~08月07日伊勢丹相模原店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 静岡大博覧会(場所:東急百貨店さっぽろ店 9階催物場)

- 期間:2018年07月26日~07月31日東急百貨店さっぽろ店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 松坂屋 静岡店(場所:本館地階 ウィークリーグルメ)

- 期間:2018年07月25日~07月31日松坂屋静岡店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 名古屋三越栄(場所:地下菓遊庵特設会場)

- 期間:2018年07月04日~07月10日名古屋三越栄で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- うめだ阪急百貨店(場所:地下2階 食品売り場)

- 期間:2018年07月04日~07月10日うめだ阪急百貨店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 京阪百貨店 すみのどう店(場所:1F グルメステージ)

- 期間:2018年06月28日~07月04日京阪百貨店 すみのどう店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 三越名古屋星ヶ丘(場所:地下1階)

- 期間:2018年06月27日~07月03日三越名古屋星ヶ丘で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 伊勢丹浦和(場所:B1催事場)

- 期間:2018年06月20日~06月26日伊勢丹浦和で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 中野マルイ(場所:1Fイベントスペース)

- 期間:2018年06月06日~06月12日中野マルイで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 西武池袋本店(場所:B1食品売り場)

- 期間:2018年05月30日~06月05日西武池袋本店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 熱海ラスカ(場所:熱海ラスカ 1F)

- 期間:2018年05月16日~05月22日熱海ラスカで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- JR名古屋タカシマヤ(場所:JR名古屋タカシマヤ B1)

- 期間:2018年05月14日~05月22日JR名古屋タカシマヤで開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 小田急町田店(場所:小田急町田店 B1)

- 期間:2018年05月16日~05月22日小田急町田店で開催いたしました。
カップところてん、カップあんみつ、甘酒等
- 京阪百貨店守口店(場所:地下催事場)

- 期間:2018年04月26日~05月02日京阪百貨店守口店で開催いたしました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- おいしいニッポン(場所:うめだ阪急 9階催事場)

- 期間:2018年04月25日~05月01日うめだ阪急で開催いたしました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- ヘルシー&アクティブフェア(場所:横浜タカシマヤ 地階催会場)

- 期間:2018年04月18日~04月24日横浜タカシマヤで開催いたしました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 伊勢丹立川(場所:伊勢丹立川 地下催し物会場)

- 期間:2018年04月04日~04月10日今年初めての伊勢丹立川店。毎年買ってくれる常連さんにもまたまたお会いしました。
ところてん、あんみつ、チョコろてん
- カワトク催事(場所:パルクアベニュー・カワトク)

- 期間:2018年03月29日~04月04日パルクアベニュー・カワトクで開催させていただきました。
ところてん、あんみつ、チョコろてん
- うめだ阪急(場所:地下2F)

- 期間:2018年02月28日~3月06日ちょっと季節が早すぎて寒かったですが、多くのお客様にお買い求めいただきました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 伊勢丹立川(場所:B1菓子催事場)

- 期間:2017年09月12日~09月19日今回は菓子部門での出店でした。ちょっと肌寒い関東となってしまいましたが、あんみつ中心にところてん、甘酒も大人気でした。
ところてん、あんみつ
- 楽天20周年記念 うまいもの大会(場所:JR名古屋タカシマヤ 催事場)

- 期間:2017年09月12日~09月18日久しぶりの楽天うまいもの大会参加です。JR名古屋タカシマヤ催事場で開催でした。名古屋では人気の伊豆河童ところてん。楽天20周年記念うまいもの大会でたくさんのリピーターさんも見えられて通路を歩くのも大変な混雑の物産展でした!
ところてん、あんみつ
- 静岡物産展(場所:鹿児島山形屋 催事場)

- 期間:2017年08月22日~08月27日静岡県主催の静岡物産展 in鹿児島。初めての鹿児島県での催事でした。ところてん、あんみつ、甘酒と販売しました。鹿児島の方もやはりところてん好きですね~
大好評でした!
ところてん、あんみつ
- 伊勢丹静岡店(場所:地下ふるさと村催事場)

- 期間:2017年08月15日~08月22日久しぶりの県内催事です。お世話になってる静岡伊勢丹さんで、ところてん、あんみつ、甘酒販売しました。今回はお土産物スタイルもいくつか置かせていただきました。
ところてん、あんみつ
- 伊勢丹立川(場所:地下催し物会場)

- 期間:2017年07月26日~08月01日今年2回目の立川店。ところてん、あんみつ、甘酒販売しました。丁度二日目に和風総本家の放送があり大反響でした!
ところてん、あんみつなど
- JR名古屋タカシマヤ(場所:B2味百選催事場)

- 期間:2017年07月20日~07月25日タカシマヤ名古屋 初めてのB2催事。味百選というこだわりの食品を扱っている場所でところてん、あんみつ、甘酒販売しました。名古屋タカシマヤさんもリピーターさんが徐々に増えてます。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 名古屋三越星ヶ丘店(場所:地下催事場)

- 期間:2017年07月05日~07月11日地下 北のエース内食品催事場でところてん、あんみつ、甘酒を昨年に引き続き販売させていただきました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 名古屋三越栄店(場所:名古屋三越栄店 地下菓遊庵)

- 期間:2017年06月28日~07月04日名古屋三越栄店にて開催させていただきました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 「葛と蕨と寒天と」(場所:うめだ阪急 B1催事場)

- 期間:2017年06月28日~07月04日うめだ阪急で開催された「葛と蕨と寒天と」に出店いたしました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 伊勢丹立川(場所:伊勢丹立川 地下催し物会場)

- 期間:2017年05月31日~06月06日伊勢丹立川で開催させていただきました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- おいしいニッポン(場所:うめだ阪急 9階催場)

- 期間:2017年05月24日~05月29日うめだ阪急で開催された、「おいしいニッポン」に出店いたしました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- グローバルグリーンフェア(場所:伊勢丹浦和店)

- 期間:2017年05月15日~05月23日伊勢丹浦和店で開催された、グローバルグリーンフェアに出店いたしました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- JR名古屋タカシマヤ(場所:JR名古屋タカシマヤ B1ウイークリースポット)

- 期間:2017年05月15日~05月23日JR名古屋タカシマヤで開催させていただきました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 静岡博覧会(場所:さっぽろ東急百貨店)

- 期間:2017年05月04日~05月09日さっぽろ東急百貨店で開催された「静岡博覧会」に出店させて頂きました。遠く離れた地でも、たくさんのお客様に当店を知ってもらうことができました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 小田急うまいものめぐり(場所:小田急百貨店新宿本店11階催事場)

- 期間:2016年07月26日~08月03日このイベント参加も3年目となります。初めてイートイン併設でところてんもあんみつも召し上がっていただくことができました。
新宿という事でたくさんの方が見えられ、今まででいちばんネットで注文しているお客様が多くみえられました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 静岡松坂屋(場所:静岡松坂屋 地下)

- 期間:2016年07月20日~07月26日5月に引き続き開催させていただきました。5月のお客様のリピートしてください盛況でした!
ところてん、あんみつ、甘酒
- 三越星ヶ丘週替わりイベント(場所:名古屋三越星ヶ丘 北のエース食品売り場内イベントスペース)

- 期間:2016年07月13日~07月19日初めての星ヶ丘店出店です。食品売り場内でのイベントでしたので少し勝手が違いましたが、初めてのお客様にもたくさん来ていただきました。
栄店で買っていただき、こちらまで足を運んでくれたお客様もいらっしゃいました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- 菓遊庵三越栄(場所:名古屋三越栄 菓遊庵イベントスペース)

- 期間:2016年06月29日~07月05日昨年に引き続き、1週間とても多くのお客様にご来店ご購入いただきました。過去最高の売り上げを達成できました。
ところてん、あんみつ、甘酒
- ひんやり美味、夏の涼味(場所:うめだ阪急 地下2階催事場)

- 期間:2016年06月15日~06月21日昨年に引き続き今年も販売をさせていただきました。大阪は唯一毎年来させていただいております。大好評で8月にも再度出店させていただくこととなりました!
丸カップところてん、カップ入りあんみつ各種
- ウィークリーイベント(場所:JRタカシマヤ名古屋 ウィークリーイベント会場)

- 期間:2016年06月02日~06月21日JR構内にあるというだけあってものすごい人の数でした。初めての出店で3週間という長丁場でしたが、たくさんのお客様に出会え、リピーターも徐々に増え最後は売り切れが二日間続いてしまいました。
丸カップところてん、カップ入りあんみつ、6本入りところてん等
- ふるさと村 催事(場所:伊勢丹静岡店 地下ふるさと村催事場)

- 期間:2016年06月01日~06月07日昨年も販売させてもらい引き続きとなりました。今年もたくさんのお客様にご来店いただきました。
丸カップところてん、カップ入りあんみつ各種
- 伊勢丹立川店 初夏のベストコレクション(場所:伊勢丹立川店 地下食品催事場)

- 期間:2016年06月01日~06月07日昨年までのエントランスでの涼味特集がなくなってしまったので地下食品売り場での催事となりました。
丸カップところてん、カップ入りあんみつ各種
- イトーヨーカドー三島 食品売り場催事(場所:松坂屋静岡店 地下)

- 期間:2016年05月25日~05月30日日曜日にディズニーのパレードが三島であってものすごい人でした。10万人の三島市で6万人の集客だそうです。ヨーカドー三島店もたくさんの人が見えていました。
ところてん、あんみつ
- 松坂屋静岡店 地下(場所:松坂屋静岡店 地下)

- 期間:2016年05月18日~05月23日今年最初の催事販売でした。ちょうど暑くなり始めた時期でたくさんのお客様に来てもらいました!
好評で7月にも開催することになりました。
丸カップところてん、カップ入りあんみつ
- 山梨静岡物産展(場所:東武百貨店池袋店)

- 期間:2015年10月8日~10月13日静岡県の商工会連合会からの紹介で出店させていただきました。伊豆河童は季節がちょっとずれてますが、春夏に小田急百貨店で買ってくれた方やネットのお客様も来ていただいてとても賑やかになりました。
丸カップところてん5種、あんみつ3種
- 全国うまいものめぐり(場所:三越名古屋栄店)

- 期間:2015年10月7日~10月12日名古屋のお客様には大変ご好評いただいております。連日たくさんのお客様と、今回初日と土曜日に特別企画も開始して大変にぎわいました。
丸カップところてん6種、あんみつ3種
- 全国うまいものめぐり(場所:小田急新宿店 本館11階催物場)

- 期間:2015年7月29日~8月4日厳しい暑さが続いております。建物から一歩外に出ると新宿の熱波とでも言うんでしょうか耐えられないくらいの蒸し暑さ。暑い中、お越しくださったお客様、ありがとうございます。伊豆河童の涼味をお届けいたします。
ところてん、あんみつ他
- 海老名サービスエリア 上り線 催事(場所:東名高速道路海老名SA 上り線)

- 期間:2015年7月27日~8月2日なんと!大好評につき、期間延長になりました!急遽の延長なので、販売スペースは半分になりましたが、8種類のところてんに3種類のあんみつ販売いたしました。
- すきなコト すきなモノ 発見市(場所:松坂屋静岡 8階催事場)

- 期間:2015年7月22日~7月30日全国からいいものが勢ぞろい。暑い日が続くき、清涼感のあるところてんは人気の品物です。
とろこてん、あんみつ他
- 海老名サービスエリア 上り線 催事(場所:東名高速道路海老名SA 上り線)

- 期間:2015年7月18日~7月26日予想を上回るお客様の多さ!人人人、さすが東名で一番大きいSA。売り切れ続出で商品を急きょ追加。
今回は、カップに入った10種類のところてんも販売。種類が多すぎて迷ってしまう方もいらっしゃいました。(商品はこちら)
柿田川名水とろこてん、カップ入りところてん10種類他
- 菓遊庵イベント(場所:名古屋三越栄本店)

- 期間:2015年6月17日~6月23日
人だかりができるほどの大盛況でした。おかげさまで、伊豆河童単独での催事販売、過去最高の売り上げとなりました。
ところてん6種類、二杯酢、わさび、ごま、黒蜜、柚子蜜 に加え名古屋地方独特の甘みの強い三杯酢、あんみつ3種類 黒蜜あんみつ、お抹茶づくし、白蜜あんみつ
- 東海道フェア(場所:三越伊勢丹相模原店)
- 期間:2015年7月1日~7月7日あまり売れなかったですが、静岡県のわさび屋さんとかお茶屋さん、愛知県の団子やさんなどが来てたようです。
ところてん5種類、二杯酢、わさび、ごま、黒蜜、柚子蜜、あんみつ3種類 黒蜜あんみつ、お抹茶づくし、白蜜あんみつ
- 名店老舗の味特集(場所:三越恵比寿 地下催事場)

- 期間:2015年6月17日~6月23日芸能人もたくさん来てくれました。(名前は言えませんが、、)おしゃれな感じの人がたくさん。
ところてん5種類、二杯酢、わさび、ごま、黒蜜、柚子蜜、あんみつ3種類 黒蜜あんみつ、お抹茶づくし、白蜜あんみつ
- 夏のグルメフェア(場所:伊勢丹立川店)

- 期間:2015年6月10日~6月16日カップのところてん5種類(二杯酢、わさび、ごま、黒蜜、ゆずみつ)とあんみつ3種類(黒蜜あんみつ、お抹茶づくし、豆てん(ネット未発売))
- 初夏の涼味特集(場所:阪急うめだ本店地下2F)

- 期間:2015年5月13日~5月19日夏の涼味特集。暑い季節にさっぱりと食べられるところてんやあんみつ。ところてんのタレは、数種類から選べるところが好評でした。
- 初夏のトマト特集(場所:小田急百貨店 新宿店本館地下2階)

- 期間:2015年5月13日~5月19日初夏のトマト特集で、新登場「トマてん」。トマト色が食欲をそそる角切りとろこてん。サラダなどにおすすめいたします。(ネットでの販売は準備中です。)
- 小田急町田食品売り場催し(場所:小田急百貨店町田8階催事場)

- 期間:2014年10月29日~11月4日手作りこんにゃく、ぬい子の味噌を販売。
原料から作りながらのできたてこんにゃくを販売。アツアツのできたてコンニャクに感動していただけました。シコシコした生芋こんにゃく、柔らかく青のり風味の刺身こんにゃく、ピリ辛の唐辛子こんにゃく大人気でした! ぬい子の味噌も大好評
■生芋こんにゃくはこちら⇒
■ぬい子の味噌はこちら⇒
- ご当地グルメフェア(場所:マルイファミリー海老名(神奈川県))

- 期間:2014年10月23日~29日ところてん、あんみつを販売。
初めてのマルイさんです。とっても大きな施設でびっくり
初日は寒かったですが、二日目以降は天気よさそうなのでお客様も増えてくるでしょう。
チョコろてんを限定販売!喜んでいただきましたー。
- おおた商い観光展(場所:大田区産業会館(東京都))

- 期間:2014年10月23日~29日ところてん、あんみつを販売。
大田区の年に一回のイベントで、呼んでいただきました。
大田区のみなさまに伊豆河童のところてんあんみつのおいしさを味わっていただきました!
- ぐるなび(場所:神戸大丸)

- 期間:2014年10月9日~13日ところてん、あんみつ、チョコろてんを販売。
後半は台風19号の直撃を受けてしまいましたが、前半は気候もあたたかく、ところてん中心に大盛況でした!
神戸の方は関西ですが酢醤油がメインでした!
- ぐるなび(場所:高知大丸)

- 期間:2014年9月17日~23日知り合いのサーモン屋さんも来ていて楽しい一週間でした。
メインはやはりだし汁で食べるところてんみたいですね。
めんつゆが一番売れました。
- 地下の食品売り場催し物(場所:静岡伊勢丹 食品売り場地下催事)

- 期間:2014年9月17日~23日数年前にもお世話になった伊勢丹静岡店。何度もやらせていただいているのですが、今回は地下の食品売り場での催事でした。
たくさんの方に来ていただきました!
- 全国うまいものめぐり(場所:小田急新宿店)

- 期間:2014年9月17日~23日さすがに都会の百貨店、人が多いです!
ところてん専門店は少ないようで、とてもたくさんの人にお買い上げいただきました。
- 松坂屋静岡地下催事(場所:松坂屋静岡店)

- 期間:2014年7月23日~7月29日地元静岡の駅前の百貨店に出店
地下催事ではじめての場所でしたが、マネキンさんも頑張っていただきました!
- ニッポン市(場所:松坂屋名古屋本店)

- 期間:2014年7月16日~21日昨年に引き続き、松坂屋さんで催事に呼んでいただきました。
昨年来てくれたお客様も見受けられ大賑わいでした。
- 小田急百貨店 町田店

- 期間:2014年6月2日~8日店舗改装前の小田急百貨店町田。
地元の人もたくさん来ていただきました。
知り合いの方も多数来てもらえました。
- 初夏の美味フェア(場所:三越伊勢丹立川店)

- 期間:2014年6月4日~10日過去最高の売り上げを記録するほどの大盛況。夕方には品切れ続出でご迷惑をおかけしました。
やはりところてんは酢醤油わさびが人気です。
- 日本の真ん中物産展(場所:大阪阪急うめだ本店)

- 期間:2014年4月1日~8日桜あんみつ、桜抹茶あんみつがチラシにも掲載されました。
ところてんは5種類販売。
- ぐるなび食市場グルメサミット(場所:タカシマヤ柏店 地下2階催事場)

- 期間:2014年1月23日~27日ところてんは4種類二杯酢わさび、ごま、ゆずみつ。
あんみつ、は季節限定の桜あんみつも販売。
バレンタイン用のチョコろてん、チョコろてんあんみつの3種類だしてます。
フルーツところポンチも人気です。
- 楽天うまいもの大会(場所:大阪タカシマヤ)

- 期間:2013年10月9日~15日チラシには新商品で大阪タカシマヤさんと共同で開発したチョコろてんあんみつ!
さらに新商品のフルーツたっぷりはいったみつ豆「フルーツところポンチ」が登場!
開期中に3回もリピートしてくれるお客様まで出現!
大好評!もちろんところてんも相変わらずご好評いただきました!
- 楽天うまいもの大会(場所:JR名古屋タカシマヤ)

- 期間:2013年9月4日~10日JR名古屋タカシマヤで楽天市場主催の「楽天うまいもの大会」に出店しました。
いつもの突きたてのところてんに、今回初めて手作りのこんにゃくも出品。大好評でした!
ちなみに、この楽天うまいもの大会は全国百貨店催事販売での日本一の売り上げを達成いたしました!
この場にいられたことに感謝。
- 全国物産展「ニッポン市」(場所:名古屋 松坂屋)

- 期間:2013年9月4日~10日突き立てところてんをはじめネットでは販売してないフルーツ入りのあんみつも大好評でした!
ちなみに、この楽天うまいもの大会は全国百貨店催事販売での日本一の売り上げを達成いたしました!この場にいられたことに感謝。
- 海老名サービスエリア 上り

- 期間:2013年7月6日~19日ところてんカップ、自分で突くタイプのところてん(6本入り)、あんみつを販売しています。
その場で食べるところてんも用意してますので、東名高速道路ご利用の際にはぜひお立ち寄りください。
- 大阪髙島屋うまいもの大会に向けての「夏の大豪華典」(場所:大阪太閤園)

- 期間:2013年7月6日・7日黒蜜のところてん、あんみつ、新作チョコろてんあんみつがご好評でした。
秋には新セット登場する予定!?
- 人気の味 おいしいものセレクション(場所:JR京都伊勢丹)

- 期間:2013年6月5日~6月10日今回、初めて黒蜜あんみつ、抹茶あんみつ、豆てんにフルーツ入や白玉入りで販売をしました!
一番人気は、3倍濃いチョコろてん。こちらも今回初めてコーンフレーク付きで販売。
突きたてのところてんは3日目で完売となりました!ご迷惑おかけしました。
- 楽天うまいもの市(場所:横浜高島屋8F催事場)

- 期間:2013年5月8日~5月13日高島屋限定3倍濃いチョコろてんは、女性のお客様に大人気でした!その他にも、ところてん・あんみつ・豆てんを販売。突きたてところてんの販売では、楽天市場から「アイデア賞」を頂きました。