季節のギフトに喜ばれる、しっとり和テイスト
厳選した素材、風情ある和スイーツです

創業明治二年のところてん屋が作る
百貨店の催事販売でも人気のあんみつです

昔ながらの懐かしい味と、ご好評をいただいております。
「北海道産小豆の餡」、「沖縄産黒糖100%黒蜜」をかけて。
さっぱりとした甘み、満足感があるデザートです。


健康や美容を意識する方にもお喜びいただける、
食物繊維が豊富なヘルシースイーツです。
天草(海藻)のミネラルと食物繊維をたっぷり含んだところてんで作る和スイーツです。ところてんは、カロリーがほぼゼロです。季節の贈り物に、プレゼントに、たいへん喜ばれております。ヘルシーだけど食べごたえのある和のデザートです。
これで美味しくないわけがない



沖縄産黒糖100%の黒蜜
コクがあり、キレのある甘み、豊かな風味は本物の黒蜜ならでは。沖縄産の黒糖は生産量も限界があり、当然、価格が高く貴重です。しかし、本物の黒蜜の味を知れば、この蜜でないと満足できない美味しさです。
トッピングしても美味しい
フルーツあんみつ、白玉あんみつ、アイスクリームなども

餡や蜜をかけても洋菓子よりもぐっとカロリーは控えめです。フルーツや白玉などをトッピングして自分だけのスイーツをお楽しみください。



本場伊豆の本当に美味しいところてん

伊豆河童の原点 ~ 伊豆産天草100%
伊豆河童のところてんは、昔ながらの手作りのところてん。その最大の特徴は、やはり、伊豆天草で作っていること。他の海藻などと混ぜ合わせることなく、純粋に伊豆天草だけで作っています。年々、天草漁の海女さんが高齢化、そして減少する中、伊豆河童ができることは何なのか?伝統の伊豆ところてんを伝えることが伊豆河童の使命です。
-
海女の手摘みの最高級天草
伊豆半島の天草は高級天草で、価格は一般の天草の約二倍の高値です。伊豆河童では、特に上質な伊豆稲取の海女の手摘みの最高級の天草を中心に、数種の天草を、絶妙な割合で配合しています。使う天草の量は通常の約2倍の量です。食べればわかるコシ、歯ごたえ、食感、美味しさの理由の一つです。
伊豆は日本で有数の産地
伊豆半島は、伊豆諸島と合わせて、日本で一番の天草生産地で、全国でも優良の天草が採れます。近年天草は、韓国、中国、チリ、モロッコ、ポルトガルなどから輸入されています。品質は国内産のほうがよく、輸入品は主に寒天製造用に使われています。
ところてんは水が命 ~ 濁度0の澄み切った湧き水

柿田川~湧き水を水源とした東洋一の河川
東洋一の湧き水を水源にした日本最短(1200メートル)の1級河川で、誕生は約8500年前です。水量は1日百万トンの誇り、ほぼ全量が富士山に降った雨が由来の湧き水です。豊富な水量に加え、年間一五度前後の一定した水温、そのまま飲める水質です。その清流域で営まれる生態系が一つとなって、豊かな自然を創りだしています。
創業明治二年 ~ 職人技がいきる昔ながらの手作り



喜ばれるギフトです
季節の贈り物、プレゼントにおすすめ

こちらは竹籠に入れ風呂敷で包んでお届けします。
【セット内容のご紹介】 4種類のあんみつ×各2個、計4個
甘いもの好きが喜ぶ、ローカロリーでヘルシーなあんみつ





ギフト、プレゼント、季節の贈り物などにおすすめの贈って喜ばれるセットです。
