あんみつ
11件中
1-11件表示
-
チョコろてん(チョコレート風味ところてん)
-
あんみつギフト、喜ばれるヘルシー和スイーツ
-
あんみつ簡易パック(ご自宅用)
-
あんみつプチギフト
-
あんみつセット
-
あんみつ単品
-
お試しあんみつ
-
季節限定
-
豆てん
-
フルーツあんみつ
-
甘味処 伊豆河童 セット 【冷蔵便】
11件中
1-11件表示
昔懐かしい味、
ところてんでつくるあんみつ
食物繊維たっぷり、
ローカロリーでヘルシー
雑誌、テレビで話題、百貨店での販売でも好評です。国産の最高級天草から作る、本場伊豆のところてんを角切りにしてつくる、珍しいあんみつです。沖縄産黒糖100%の黒蜜、北海道産小豆の小豆餡をかけて召し上がれ。
種類で選ぶ
ところてんの醍醐味、コリコリの歯ごたえ、つるりとした口当たりを感じていただけます。
河童のあんみつ人気ランキング
お試しあんみつ
あんみつギフト
あんみつ単品


簡易パック


伊豆天草だけ
伊豆天草は
伊豆河童の原点です

ところてんの原料といえば天草(てんぐさ)。伊豆半島は伊豆諸島と合わせて日本で一番の天草産地です。伊豆河童のところてんは、伊豆の海で海女さんが潜水して手摘みする最高級天草を使います。

伊豆産の中でも地区によって微妙に異なる特性を加味してブレンドしており、独自の弾力、やわらかさ等の調整をしております。
澄み切った富士山の湧水
ところてんは水が命です

ところてんは水が命。美味しい水が欠かせません。柿田川名水ところてんは、富士山の雪解け水が長い年月をかけて湧き出した湧水をたっぷり使って作ります。

水量豊かにこんこんと湧き出る水は、濁りがなく澄み切った水は、名水百選にも選ばれたことがあります。
つかう天草の量は
たっぷり通常の2倍
熟練職人が手作り






伊豆天草の価格は一般的な天草の2倍、伊豆河童は天草だけに一般的なところてんの4倍のコストをかけています。天草を洗い、トロ火でじっくりと約6時間かけて柿田川の名水で煮とかします。熱さと蒸気の充満した中での作業は、根気と体力を必要とします。
じっくりと時間をかけて煮溶かした液体を、布で3回濾して滑らかにします。形に流し込み、常温でゆっくりと自然冷却して仕上げます。急激な冷却と違い、むら・にごりの無いところてんが完成します。


創業明治二年
積み重ねた
重みがあります


創業から150余年。地元伊豆や伊豆天草を大切にし、真剣に心を込めて手づくするところてんを全国へお届けします。日本全国の百貨店での催事販売も行い、ご好評をいただいております。