翌日から雨ということで、今年は遅くなっちゃいましたが天草漁を見に行ってきました。
予定では八木沢、小下田の漁を見ようと思ったんですが、なんと漁協が休み。。
小下田では出荷日(天草倉庫に持っていく日)だそうで、漁はやらないとのこと。
ということで仁科まで足を運んできました
おかあさんの分も、一生懸命は混んでます
「明日から雨だし、自宅で干すわ」とのこと
こちらは仁科の漁港
ちょっと離れたところで家族で天草干してました
「今日はあんまり採ってないんじゃないか?」
と。
お父さんが干してたのは沖草(海女さんが潜って採ってる高級品)
お父さんの方がいい天草だからそっちを撮ってー
あたしゃ写さなくていいから。
お母さんの干してるのは寄り草
「お嫁さんと撮ってやって!」とお父さん
お嫁さんは、私は遠目からにしといて~w と
こちらは八木沢で丁度一人おじさんだけ晒していた天草です。
今回の天草漁見学は、時期が遅かったせいもあってあまり人も出てませんでいた。
まあ、みんな言うには、「天草採る人も少なくなったからなぁ」と。
やっぱりこりゃまずいですよね。
なんかできることないだろうか??