乾燥のこんにゃく米を実はいち早く日本でインターネット販売始めたのは伊豆河童なんです。

今まで生のこんにゃく米しかなかったので、伊豆河童でも売ってたんですが、(これ、乾燥タイプってないのかな?できたらめちゃ便利だし売れると思うんだけどなー)と思ってました。
それこそ、インターネットや、原料や知り合いのこんにゃく屋、機械やでもかなり探しました。
やっと小さなサイトで卸をしているものを見つけ、これどんなの?と試しに買って(行ける!)と思ってすぐさま販売元に電話して、東京で打ち合わせ。
そのまま、販売する前に現地に行きたい!とすぐにインドネシア行きを決定し、製造現場、無農薬のこんにゃく畑をみて、本気でやろうと決めました。
あれから8年
インドネシアにも3回足を運び、定期的にいくようになり、今ではかなりの店舗が販売するほど人気となり、インドネシアの会社も製造機が間に合わなくなり増設するようになりました。
最後に行ったのが2019年の秋。
今はインドネシアはコロナで最悪の状態だそうです。
次に行けるのはいつになるのか、、それまで無事に会社が営業続けられますように。
動画は、インドネシアで、人海戦術と最新の機械を使って異物混入を防ぐ工場内の様子です。
特に今はこんな感じでは仕事してないでしょうね。。
きっとこの機械を増やしている気がします。
あー、早くまた行きたいです。
ゼンライス