毎日飽きずにところてん! アレンジレシピ9選  簡単・美味しい!!ところてんレシピをご紹介。

ところてんは付属のタレで食べるだけじゃない! 酢醤油や黒蜜だけでなく、さまざまなアレンジを楽しむことができるんです。


静岡県清水町で150年の歴史があるところてん専門店『伊豆河童』が、サッと簡単にできるおすすめのところてんアレンジレシピをご紹介します。


レシピ考案は、料理撮影のスタイリングや商品販促用のレシピ開発、レストランの商品開発、料理動画制作などを手掛ける、フードコーディネーターの依田瑠美さん。


低カロリーで食物繊維豊富なところてんは毎日食べたい食材のひとつ。
いつもの食卓にもう一品、手軽にパッとできる簡単でおいしいところてんレシピで、おうちごはんを楽しんでみてくださいね。

ところてんの簡単・美味しい!ササっとレシピ9選

ところてん&さっぱりおろしソース

大根おろしとところてん、意外と思うかもしれませんが、とっても合うんです。
胃腸の働きをよくする大根おろしは、アンチエイジング、コレステロール値の低下、血圧の安定なども期待できます。
あともう一品ほしいときや、お酒のおつまみにもぴったり。
1分もかからずに完成します!

https://cookpad.com/recipe/6052461

韓国のりトッピング

「海の野菜」ともいわれる海苔は栄養価が高い食材。ごはんのお供やおつまみとしても人気の韓国のりは、ほどよい塩味とごま油の風味がクセになります。胡麻ドレッシングと韓国のりの相性もバツグン!

韓国のりは大きすぎると食べづらいので、小さくちぎって乗せてくださいね。

袋からところてんを出して、韓国のりをちぎって胡麻ドレッシングをかけるだけ!30秒でできちゃう超お手軽レシピです。

https://cookpad.com/recipe/5001825

キムチ納豆のせ

発酵食品のキムチと納豆+ところてんの組み合わせで、血液サラサラ、大豆イソフラボンで若々しいお肌に。活性酸素を除去して、生活習慣病の予防や改善にも。食物繊維と納豆菌、乳酸菌の働きで腸内を健やかに。

タンパク質を含む納豆を朝食べると代謝UP。ナットウキナーゼは就寝時に吸収しやすいので、夜食べると血栓予防になります。

卵料理や豆腐料理にプラスすると、栄養バランスも更に良くなりますよ。

ひきわり納豆を使うと、ところてんと絡みやすくておすすめです。

https://cookpad.com/recipe/6861424

ところてんの酢味噌がけ

ホタルイカを食べる時だけじゃもったいない!酢味噌って、ところてんにも合うんです。酢味噌は市販のものでももちろんOKですが、自作すると更においしいですよ。

「ぬた」とも呼ばれる酢味噌。古くは万葉集にも登場しています。

味噌もお酢も高血圧予防や代謝促進、疲労回復など健康効果たくさん!

一度食べると癖になる、ところてんの酢味噌がけ、試してみてくださいね。

https://cookpad.com/recipe/3771910

ところてんのもずく乗せ

海藻からできているところてんにもずくを乗せる、海藻on海藻の最強コンビ。

むくみ解消、美肌・美髪、二日酔い予防、糖尿病予防、生活習慣病予防などに良いといわれているもずく。ミネラルやビタミン、フコイダン、アルギン酸が豊富に含まれています。

さっぱりしているので、食欲がない時にもツルツルっといただけます。

https://cookpad.com/recipe/3920197

梅シソところてん

食欲がない時や、朝の忙しい時間におすすめなのが、手軽に作れる「梅シソところてん」

梅干しは酸っぱくて苦手という人も、ところてんでマイルドになります。晩ごはんの食べ過ぎを防ぎたい時にも♪

すっぱい梅干しは酸性食品と思っている方も多いかもしれませんが、実はアルカリ性食品。クエン酸は体内に入るとアルカリ性に変わるんです。

免疫力が高く、健やかに過ごすためにはアルカリ性食品を取り入れて、アルカリ性体質にすることが有用といわれています。

刻んだ青しそと梅干し、ポン酢を用意するだけの簡単レシピ、ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。

https://cookpad.com/recipe/6698465

心太の生わさびのせ

新鮮な生わさびが手に入った時にぜひ試してほしい一品。もちろん市販のチューブわさびでも大丈夫です。わさびの代わりにわさび漬けを乗せてもOK!!

ちょこっとマヨネーズを足したり、かいわれ大根や海苔をプラスしてもおいしいですよ。

さっぱりとしていて、箸休めにおすすめです。

https://cookpad.com/recipe/6256634

とろろ葱ところてん

擦った山芋or自然薯をところてんの上に乗せて、めんつゆをかけていただく簡単レシピ。

とろろには高血圧の予防、消化機能UP、美肌、便通改善など、うれしいメリットがいっぱい。ところてんと合わせて食べることで相乗効果も!

ネバネバ料理が一品加わると、食感にもバリエーションが生まれます。

から揚げ、魚の煮付け、肉じゃが、ステーキ、ハンバーグ、オムライス・・・和食にも洋食にも、副菜として試してみてくださいね。

https://cookpad.com/recipe/3152475

ところてんのカプレーゼ

ところてんでカプレーゼと聞くと、頭にはてなマークが浮かんでしまいそうですが、作り方はとっても簡単!完熟トマトをミキサーにかけて、ちぎったクリームチーズとバジルを乗せるだけ。つくレポでも好評です。

「カプレーゼ」とは「カプリ風の」という意味で、南イタリアの「カプリ島」が由来なのだそう。輝く海、風情ある街並み、青の洞窟をイメージしながら、おしゃれにところてんを味わってみてください。

急な来客のおもてなしの一品にも喜ばれそう。

https://cookpad.com/recipe/4567380

ところてんのアレンジは無限大

ところてんの簡単・美味しい!オススメのところてんアレンジレシピ9選、ご紹介しました。

ちょっとのアレンジで手軽に「味変」。変幻自在なところてんアレンジ、いろいろ楽しんでみてください。 ところてんの魅力を、あなたも発見してみてくださいね!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
Avatar photo
宮川
静岡県在住ラジオパーソナリティー&インターネット新聞記者。おいしいものとデジモノが好きです。 伊豆河童店長の「伝統の伊豆ところてんを伝え、伊豆の海女さんを守りたい」という思いに共感し、2022年11月より伊豆河童のよみものを担当。 好きなところてんのたれはほうじ茶蜜。